【自分で決めたことが続かないのはなぜ!?】

整体

こんにちは。

今回は習慣化についてのお話です。

あなたはやろうと思って決めたこと
は継続できる方ですか?

勉強、運動(セルフケア含む)、読書、
睡眠時間の確保と人によって内容は
様々ですよね。



それらをしっかりと続けられている
という方は素晴らしいと思います。



しかし、なかなか続けられないという方は、
せっかく熱意を持って決めたことなのに
続かないと残念ですよね。。。


そこで、習慣化させるコツを3つ
お伝えしていこうと思います。


何かのヒントになれれば幸いです。


習慣化させるコツ その1
◯ 優先順位を決める


なかなか習慣化できない方は
現状の習慣が深く根付いている
可能性があります。


過酷な労働環境や介護生活でない限り、
多少なりと自分の時間はあるのでは
ないでしょうか?



その貴重な時間の使い方を変えないと
習慣は変わりませんよね?



続けたいことが、SNSやテレビを
観る時間より大事なのかどうか、
今一度優先順位を考えなおしてみてください。


習慣化させるコツ その2
◯ ハードルを下げる

なんでも最初から完璧にできる人はいません。


『ここまでできなかったから、ダメだ』
とするのではなく、
『今日はここまで出来た、いいぞ〜!!』
と自分の成長を楽しんでください。


大切なのはどれだけ出来たのではなく、
どれだけ続けられたかです。


習慣化させるコツ その3
◯ アラームをかける

習慣化できなくなる理由の一つに、

忘れている→いつの間にかやらなくなる

という負のスパイラルがあります。


起きる時間だけでなく、
寝る時間、運動の時間など、
習慣にしたいこともスマホの
アラームをかけておくと失念防止
になりますよ。



僕も電話をかける予定がある時、
寝る1時間前の読書タイムの時間など
自分にとって大切な予定があるときは
アラームをかけています。


忘れることも多いので…汗


今はスマホでかけるタイミングを曜日毎に
細かく設定できたりするので、
非常に便利です。



3つこれまでにお伝えしましたが、
いかがでしたか?

◯ 優先順位を決める

◯ ハードルを下げる

◯ アラームをかける


ロンドン大学の研究では、ヒトの習慣化が
定着するまでに66日かかるようです。

2ヶ月と少し。


長いようで2ヶ月ってあっという間
ではないですか!?


継続は力なりです。


今日も頑張りましょう!

タイトルとURLをコピーしました